手土産にもぴったりなPOMOLOGYの焼き菓子 〈クッキーボックス各種〉1620円~ ギフトとしてもおすすめのクッキー缶「クッキーボックス レモン」(1620円)、「クッキーボックス フィグ」「クッキーボックス ベリーズ」(共に1728円)は、国産小麦とフルーツを使った3種類のクッキー。 旬のフルーツを使ったスイーツブランド誕生 旬のフルーツを使ったスイーツブランド「 ポモロジー(POMOLOGY)」が2020年3月31日東京伊勢丹新宿本店に誕生しました。 中でもとくに、ご年配の方へのお土産として人気があります。
10洋菓子でフルーツの可能性を広げるフルーツキッチン〈POMOLOGY ポモロジー 〉が3月31日 火 伊勢丹新宿店にオープンします。 だけど、こちらのお店はさすがにちらほらお客さんがいましたね。
山形県• 食欲が減退しがちな夏にうれしいひんやりスイーツですね。
熊本県• 長崎県• その上に、かわいい小花が飾られていて、とってもかわいい! おいしさも見た目の可愛さも申し分なしの『フルール・フルール』は、新宿伊勢丹でマストバイなお土産といえるでしょう。 果物は、時には週ごとに品種を入れ替え、とことん旬を追求。
1ボックスはほかに、レモン(¥1,620)、フィグ(¥1,728)があります。 リビングに季節の花を飾る感覚で、ポモロジーのお菓子をゆっくり味わってみませんか。
ほどよい甘さと、豊潤なバターの風味がただようお菓子は、どれもおいしいと評判で大人気となっています。
クッキー自体はとても薄く割れやすいため、1枚1枚手作業で敷き詰められているのだそう。 ・マスカットレーズン:白ワインに漬けたサンマスカットレーズンとブランデーが香るベイクドケーキ。
5いちじくのプチプチ感が感じられ、たっぷりのイチジクが入っています。
価格 1,728円(税込) 缶サイズ 11. フルーツ本来の甘酸っぱさや、素朴な甘み、さまざまな食感が楽しめます。
そこでおすすめしたいのが、 新宿伊勢丹をはじめ数店舗のみの限定販売となっている『ロケットサブレ』です。 新潟県• — 2019年 7月月3日午前2時50分PDT 子どもから大人まで大好きな「ヨックモック」は、知名度も抜群ですよね。
3マンゴーの王様と呼ばれる「アルフォンソマンゴー」の果肉をたっぷり使用し、月餅の形に仕立てたゼリーです。 旬のフルーツを使ったスイーツブランド誕生 旬のフルーツを使ったスイーツブランド「 ポモロジー(POMOLOGY)」が2020年3月31日東京伊勢丹新宿本店に誕生しました。
丸くコロンとしたクリームの様子もかわいらしく、ビジュアル的にもおいしさ的にも大満足してもらえるお土産になりますよ。
もちもちしたお餅の中に感じる、紫蘇の風味がいいアクセントとなり、おいしさをより一層引きだしています。 価格 1,620円(税込) 缶サイズ 11. 中にはレモン形をした一口サイズのクッキーが3種類。 旬のフルーツが主役の新スイーツブランド「ポモロジー」 「ポモロジー POMOLOGY 」は、旬のフルーツを使った生菓子や焼き菓子を展開する新ショップ。
16ラングドシャみたいに薄々でパリッとした食感。
定番に加え、新しい食感や素材にも挑戦し、フルーツとお菓子の可能性を広げます。
この手のクッキーは大体安くても2000円くらいする印象でしたが、ここは1728円とリーズナブル。 「フルーツ本来の甘味と酸味を感じられるクッキーです。 中でもとくに、ご年配の方へのお土産として人気があります。
6ケーキのようなしっとり軽い食感のショートケーキや、季節のフルーツをふんだんに使ったフルーツロール「POMOロール」も発売する。 福島県• パッケージのイラストは、ファッションブランドのGUCCIや雑誌POPEYEなど、様々な媒体で活躍するイラストレーターの三宅瑠人(みやけりゅうと)氏が手掛けています。
そんな 新宿伊勢丹店でしか買えない限定商品もいくつかあります。
「マスカットレーズン」は、芳醇な香りのフリージング白ワイン(甲州ブドウ果汁を凍結濃縮し、高糖度果汁で発酵を行った甘口ワイン)に漬け込んだサンマスカットレーズン入りのブランデー風味で、ジューシーな大粒レーズンが特徴です。 お取り寄せもできるようなので、是非試してみてください!送料入れても2,3缶買うなら、値段的にはお得かもしれません。
独特の軽やかな食感を保つために、毎日15時以降に数量限定で販売します。 北海道産の小麦とバターを使った、3種類(塩レモン、プレーン、アイシングレモン)のクッキーを詰め合わせ。
春の季節には、フレッシュな苺をのせた「とちおとめのパブロバ」を発売する。
個人的には苺のホールケーキが2000円くらいだったのがいいなあと。 — 2019年 7月月3日午前2時50分PDT 子どもから大人まで大好きな「ヨックモック」は、知名度も抜群ですよね。
4山梨県• 看板メニューの「パブロバ」 「ポモロジー」の看板メニューは、季節のフルーツを合わせた「パブロバ」。 パッケージのイラストデザインは、「グッチ(GUCCI)」のウェブサイトや雑誌「ポパイ(POPEYE)」のイラストを手掛けた三宅瑠人が担当した。
福岡県• 値段は少し高級ですが、ちょっとした贈り物としてもおすすめなので、勝負土産として活躍してくれそうです。