16~17 土~日 第55回東北高等学校選手権大会 山形・天童市 青森県 6. 27 木 第5回YONEX杯青森県レディース大会 新青森県運動公園 11. 12 土 県下インドア選手権大会兼東北大会予選(シニア・成年の部) スポカルイン黒石 25. 春までにもう一度基本を見直し、県春季大会で良い成績を収められるように努力していきます。 ・時間短縮のため、選手以外のベンチ入りは認めない。
3これから試験休みを経て、インドアの練習に入ります。 高校総体まで2週間しかありませんが、インターハイ出場や東北大会出場を決められるように精一杯取り組んでいきます。
先輩たちが積み上げてきた伝統を崩さないためにも、新テニスコートで一生懸命練習をして新人戦で結果を残せるように取り組んでいきたいと思います。
おかげさまで男女ともに 団体優勝、男子個人では決勝で同校対決を実現することができました。 ソフトテニス部 市民春季大会 男子個人優勝 青森県高等学校体育連盟・青森県高等学校体育連盟ソフトテニス専門部 主催 令和2年度東青地区高等学校ソフトテニス夏季大会(高校総体代替大会) 男子個人 優勝 高校3年 白取 幸太郎 高校2年 伊藤 柊也 第2位 高校3年 名古屋 勇治 高校2年 馬渡 大樹 女子個人 優勝 高校2年 杉山 綸 高校2年 木立 梨乃 第2位 高校3年 山本 望友 高校3年 山田 麗奈 第3位 高校1年 二戸 柚芽 高校1年 山田 実佳 雨の中での試合でしたが、1年生は初の公式試合、2年生は3年生のために、3年生は3年間の集大成を意識したとても大事な試合でした。 9 土 第57回全日本実業団選手権大会県予選会 新青森県運動公園 6. たくさんの方々に支えられながら勝ち取った優勝だと思っております。
19ソフトテニス部 ルーセントカップ男女とも団体優勝 第20回ルーセントカップ青森県研修大会 男子団体 第1位 青森明の星高等学校 高校2年 鈴木 海月 高校2年 貝森 亮 高校2年 相坂 唯斗 高校2年 岩谷 泰平 高校1年 名古屋 勇治 高校1年 白取 幸太郎 女子団体 第1位 青森明の星高等学校 高校2年 山田 真優 高校2年 鳥元 明香里 高校2年 二戸 楓月 高校1年 山田 麗奈 高校1年 澁谷 日南 高校1年 山本 望友 男子個人 第1位 高校1年 白取 幸太郎 高校1年 名古屋 勇治 第2位 高校2年 岩谷 泰平 高校2年 相坂 唯斗 第3位 高校2年 鈴木 海月 高校2年 貝森 亮 外で行った最後の大会でした。 8 土 第46回県下高等学校ソフトテニス選抜シングルス大会 新青森県運動公園 10. 7~9 火~木 第40回東北中学校選手権大会 岩手・盛岡市 宮城県? 8. 大会結果等ソフトテニスに関する情報をお寄せ下さい。
その他: ・保護者引率とする。
第22回ルーセントカップin青森県研修大会 男子団体 第2位 高校2年 原田 浩希 高校2年 馬渡 大樹 高校2年 伊藤 柊也 高校2年 横島 直樹 高校1年 鈴木 優利 高校1年 田中 悠一朗 男子個人 第2位 高校2年 伊藤 柊也 高校1年 鈴木 優利 女子個人 第1位 高校2年 木立 梨乃 高校2年 杉山 綸 女子団体2位トーナメント 第2位 高校2年 木立 梨乃 高校2年 杉山 綸 高校1年 二戸 柚芽 高校1年 山田 実佳 高校1年 中川 真緒 高校1年 小泉 いち菜 今年最後の外の大会でした。 ・2週間以内に国外から入国した方は、参加を自粛すること。 この冬の練習で基本の確認やメンタル強化を行い、応援してくださった皆様に感謝し、春の大会や高校総体で結果を残せるように一生懸命取り組んでいきます。
33~8 金~木 第66回全日本学生選手権大会 山口・宇部市 8. ・試合時の選手同士の接触(ハイタッチなど)、試合後の握手は行わないこと。
25 土 第67回市町村対抗県民体育大会 新青森県運動公園 9. 8 日 第5回県民スポーツフェスティバル 新青森県運動公園 7. 都道府県連盟・学連 支 部 気 付 郵便番号 住 所 電 話 062-0905 札幌市豊平区豊平5条11-1-1 北海道立総合体育センター内 050-5501-8761 新保 俊彦 030-0841 青森市奥野2-27-1 090-2609-7971 村松 雅彦 024-0074 北上市滑田16-30-10 0197-72-6020 980-0014 仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館5階 022-227-6856 加藤 育広 010-1417 秋田市四ツ小屋字古川敷1-15 090-2277-3143 柏倉 達雄 990-2401 山形市平清水2-9-16 023-634-6594 960-8001 福島市天神町8-22 東日ビル2F-C 024-563-7778 額賀 富雄 311-1426 鉾田市樅山572-18 0291-37-3403 桑木 正 321-3305 芳賀郡芳賀町大字芳志戸783-2 028-677-3579 猿井 晴一 379-0121 安中市大竹1249-1 027-382-6034 362-0031 上尾市東町3-1679 スポーツ総合センター内 048-771-7075 263-0051 千葉市稲毛区園生町383-29 カトレアハイツ A105 043-216-5968 151-0053 渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木1108 03-3377-7311 鈴木 敏雄 238-0014 横須賀市三春町3-27 090-4177-9048 八巻 壮平 408-0023 北杜市長坂町渋沢1007-19 県立北杜高等学校内 090-7630-6536 950-0083 新潟市中央区蒲原町3-28 050-3682-7061 原 雅幸 386-0001 上田市上田1491-11 0268-24-0358 高辻 則夫 933-0869 高岡市関大町3-8 0766-22-8860 川畑 嘉宏 920-0016 金沢市諸江町中丁91-28 076-222-6011 川畑 茂 910-3635 福井市志津が丘3-188 0776-98-2840 漆畑 勝之 422-8034 静岡市駿河区高松1911-1 054-374-0704 455-0015 名古屋市港区港栄1-8-23 邦和スポーツランド内 090-5870-4321 名田 和義 514-0811 津市阿漕町津興1077-1 080-3285-6305 加藤 茂 501-3152 岐阜市岩滝西1-536 058-241-8073 金井 豊 520-3333 甲賀市甲南町希望ヶ丘2-15-7 0748-86-0368 601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内 075-644-7214 558-0023 大阪市住吉区山之内5-3-37 06-6691-7052 650-0015 神戸市中央区多聞通3-3-16 甲南第一ビル1107 078-371-0547 西森 卓也 636-0022 北葛城郡王寺町明神4-21-12 0745-27-6250 花田 一弥 640-8453 和歌山市木ノ本487-3 073-453-0079 安東 健司 680-0061 鳥取市立川町5-76-9 0857-23-8377 大地本 一到 699-0621 出雲市斐川町富村1798-17 0853-72-8943 國光 利幸 710-0801 倉敷市酒津2823-5 080-1932-2030 大前 秀樹 731-5116 広島市佐伯区八幡4-3-25-27 082-928-7402 弘中 基之 746-0032 周南市河内町1-7-15 0834-63-8059 中山 立 770-0912 徳島市東新町1-9 090-5954-8531 木下 恵司 767-0001 三豊市高瀬町上高瀬1493-2 0875-73-3239 尾田 裕明 791-1113 松山市森松町614-1 090-1570-0146 氏原 博之 780-8073 高知市朝倉本町2-7-7-7 088-840-5174 814-0015 福岡市早良区室見2-16-21-302 092-215-0782 堤 崇 845-0001 小城市小城町209-6 コーポ西小路202 0952-37-3221 山口 美詠子 852-8107 長崎市浜口町3-16 ヴィラ・フィオーレ202号 095-865-9236 岩下 由美 861-5525 熊本市北区徳王2-13-21 096-356-5751 福田 茂 870-0021 大分市府内町3-3-21 090-5945-7953 880-0817 宮崎市江平東町10-2 メゾン栄幸302 号 0985-41-5361 891-0115 鹿児島市東開町2-1 東開庭球場内 099-268-5572 900-0026 那覇市奥武山町51-2-502 沖縄県体協スポーツ会館内 098-996-5078 140-0014 東京都品川区大井1-16-2-201 03-6429-7866 全国高体連ソフトテニス専門部 落合 護 242-0014 神奈川県大和市上和田2557 大和南高等学校 046-269-5050 日本中体連ソフトテニス競技部 大房 裕司 192-0363 東京都八王子市別所2-28 八王子市立別所中学校 042-676-6635. ソフトテニス部 東青新人大会団体・個人ともアベック優勝 青森県高体連ソフトテニス専門部 主催 令和元年度東青地区高等学校ソフトテニス新人大会 男子個人 優勝 高校2年 白取 幸太郎 高校1年 伊藤 柊也 第2位 高校2年 名古屋 勇治 高校1年 馬渡 大樹 第3位 高校2年 鈴木 虹詩 高校1年 原田 浩希 女子個人 優勝 高校1年 杉山 綸 高校1年 木立 梨乃 第2位 高校2年 山田 麗奈 高校1年 白川 陽菜 第3位 高校2年 山本 望友 高校2年 澁谷 日南 男子団体 優勝 高校2年 名古屋 勇治 高校2年 白取 幸太郎 高校2年 鎌田 来輝 高校2年 鈴木 虹詩 高校1年 馬渡 大樹 高校1年 伊藤 柊也 高校1年 原田 浩希 高校1年 横島 直輝 女子団体 優勝 高校2年 山本 望友 高校2年 山田 麗奈 高校2年 澁谷 日南 高校1年 白川 陽菜 高校1年 杉山 綸 高校1年 木立 梨乃 おかげさまで 団体・個人ともに優勝することができました。
新テニスコート 祝別式 2020年7月1日(水)午後 第2体育館の建築に伴い、浜館に移動した新テニスコートの祝別式が行われました。
10今般の新型コロナウィルス感染症の影響により、今年度前期の大会は中止・延期が決定し、後期も未定の状態です。
男子個人では相坂・岩谷ペアがベスト8、名古屋・白取ペアと貝森・鈴木ペアがベスト16、女子個人では鳥元・二戸ペアがベスト16という結果でした。
20~22 土~月 日本スポーツマスターズ2012 高知・高知市 福岡・北九州市 10. ただし、ペアのうち1名とし、変更選手はエントリー外の者とする。 ご覧になるには、をダウンロードして下さい。
11ソフトテニス部 石杜杯大会 団体優勝 岩手県立盛岡第一高等学校ソフトテニスOB会主催 第17回石杜杯高等学校ソフトテニス大会 男子団体 優勝 青森明の星高等学校 高校2年 鈴木 海月 高校2年 貝森 亮 高校2年 相坂 唯斗 高校2年 岩谷 泰平 高校1年 名古屋 勇治 高校1年 白取 幸太郎 高校1年 鈴木 虹詩 高校1年 鎌田 来輝 女子団体 第2位 青森明の星高等学校 高校2年 山田 真優 高校2年 鳥元 明香里 高校2年 二戸 楓月 高校1年 山田 麗奈 高校1年 澁谷 日南 高校1年 山本 望友 岩手県盛岡市で行われた大会で、男子は2連覇を達成しました。
・参加選手は、県連盟所定のゼッケンを着用すること。
令和2年度 納球会 10月18日(日). ソフトテニス部 東青地区インドア大会 個人アベック優勝 青森県高体連ソフトテニス専門部 主催 令和元年度東青地区高等学校ソフトテニスインドア大会 男子個人 優勝 高校2年 白取 幸太郎 高校1年 伊藤 柊也 第2位 高校2年 名古屋 勇治 高校1年 馬渡 大樹 第3位 高校2年 鈴木 虹詩 高校1年 原田 浩希 女子個人 優勝 高校1年 杉山 綸 高校1年 木立 梨乃 第2位 高校2年 山田 麗奈 高校1年 白川 陽菜 第3位 高校2年 山本 望友 高校2年 澁谷 日南 今年最初の大会でした。 ソフトテニス部 鶺鴒杯 個人アベック優勝 第19回鶺鴒杯(せきれいはい)高校生ソフトテニス大会 男子個人 優勝 高校2年 白取 幸太郎 高校1年 伊藤 柊也 第3位 高校2年 名古屋 勇治 高校1年 馬渡 大樹 女子個人 優勝 高校1年 杉山 綸 高校1年 木立 梨乃 男子団体 第2位 高校2年 名古屋 勇治 高校2年 白取 幸太郎 高校2年 鈴木 虹詩 高校1年 馬渡 大樹 高校1年 伊藤 柊也 高校1年 原田 浩希 女子団体 第3位 高校2年 山本 望友 高校2年 山田 麗奈 高校2年 澁谷 日南 高校1年 白川 陽菜 高校1年 杉山 綸 高校1年 木立 梨乃 1、2年生のチームになって初めての大会でした。
男子団体第3位、女子団体ベスト8でした。
2 金~日 競技者育成PG東北・北海道ブロック選考会 Step3 宮城・仙台市 同左 9. 応援ありがとうございました。 3~4 土~日 第19回全日本クラブ選手権大会 千葉・白子町 同左 11. 14~16 土~月 第62回青森県中学校体育大会夏季大会 新青森県運動公園 10. 29 土 第9回会長杯争奪市町村対抗小学生大会 スポーツランド平賀 10. 未定 日 第58回全日本インドア選手権大会 大阪・大阪市 同左 25. <事前に…> ・選手本人、家族等で 37. 2~3 土~日 第12回東北6県対抗中学生インドア大会 岩手・花巻市 秋田県 25. 協力金は1人500円とし、チームごとに集め、下記口座まで振り込みしていただきますようお願いいたします。
5ご覧になるには、をダウンロードして下さい。 毎年いただいている県登録費は大会運営以外にも、日本ソフトバレーボール連盟加盟負担金や東北ソフトバレーボール連盟加盟負担金等の支払い等、県連盟の活動資金となっております。
応援ありがとうございました。
23~26 金~月 第7回ジュニアジャパンカップ(競技者育成PGstep4) 宮崎・宮崎市 同左 12. 14~16 金~日 第16回全日本シニア選手権大会 千葉・白子町 近畿 9. ソフトテニス部 年間ランキング賞受賞 第63回青森県高等学校ソフトテニス新人大会 男子団体 第3位 高校2年 相坂 唯斗 高校2年 岩谷 泰平 高校2年 貝森 亮 高校2年 鈴木 海月 高校1年 名古屋 勇治 高校1年 白取 幸太郎 高校1年 鈴木 虹詩 高校1年 鎌田 来輝 女子団体 第3位 高校2年 鳥元 明香里 高校2年 山田 真優 高校2年 二戸 楓月 高校1年 山田 麗奈 高校1年 澁谷 日南 高校1年 山本 望友 県新人戦団体で男女ともに第3位に入賞しました。
11これから県選抜大会、東北私学大会、県インドア大会と大会が続いていきます。 男子個人の名古屋・白取ペアはルーセントカップに続き2回目の優勝、女子個人の澁谷・山田(真)ペアは、澁谷が初優勝、山田(真)は2回目の優勝を飾りました。
16 土 第22回東北小学生選手権大会 宮城県・仙台市 宮城県 6. これから1、2年生のチーム作りが始まります。
・申込は、保護者の責任の下、適切に行うこと。 ・用具・テニス・シューズ等は、連盟公認のものを使用すること。
19~20 土~日 第19回全日本シングルス選手権大会 山形・山形市 九州 5. ページ左側に掲載の 「冬季日程表」 から予定を確認して参加願います。